1月2日、3日にハースストーンの伝説的オンライン大会『Wikiリーグ』の王座決定戦が開催
インフィニット・マナ主催のハースストーンの伝説的オンライン大会『Wikiリーグ』の王座決定戦が1月2日、3日に開催されます。
Wikiリーグ王座決定戦
Wikiリーグは2015年に行われたポイント制のリーグです。その最終決戦ともいえるこの大会。ぜひご覧ください。
開催日
- 1月2日(月) 15時~22時
- 1月3日(火) 18時~22時
配信
公式配信 wikiリーグ公式Twitch
出場選手
- 1位 cross選手 12pt
- 2位 AdaMiries選手 10pt
- 2位 屈辱の決闘者選手 10pt
- 4位 Tredsred選手 9pt
- 4位 ARST選手 9pt
- 6位 civila選手 8pt
- 6位 aqua選手 8pt
- (辞退)7位 Napica選手 7pt+出場決定戦勝利
- 9位 ganen選手 7pt
賞金
日本王者:100,000円 2位:30,000円 3位:10,000円
グループ予選ラウンド 1月2日(月)
A、Bグループの4名ずつに分かれ、上位2名生き残りのダブルイリミネーション。BANなしBo5で行われます。2勝すればグループ勝ち抜けとなります。
Aグループ:cross選手、Tredsred選手、ARST選手、aqua選手
1試合目 cross vs aqua
2試合目 Tredsred vs ARST
3試合目 ゲーム1の勝者 vs ゲーム2の勝者
4試合目 ゲーム1の敗者 vs ゲーム2の敗者
5試合目 ゲーム3の敗者 vs ゲーム4の勝者
Bグループ:seirimada選手、屈辱の決闘者選手、civila選手、ganen選手
1試合目 seirimada vs ganen
2試合目 屈辱の決闘者 vs civila
3試合目 ゲーム1の勝者 vs ゲーム2の勝者
4試合目 ゲーム1の敗者 vs ゲーム2の敗者
5試合目 ゲーム3の敗者 vs ゲーム4の勝者
1、2、3、5試合目の試合が配信され、4試合目の配信は大会進行時間の都合上、行わない予定です。
決勝トーナメント: 1月3日(火)
決勝進出者4名によるシングルイリミネーショントーナメント。
主催しているmattun氏のTwitter
知らない方にwikiリーグについて説明すると
その昔、日本から世界選手権に挑戦するにはNAの予選に出るしか方法がありませんでした
日本にも強いプレイヤーがいるのに、このままでは日本のプレイヤーのやる気がなくなってしまう
そう危惧して2015年初春に発足した大会がwikiリーグです— まッつん (@mattun_hs) 2017年1月2日
毎月、レジェンドTop100入賞を果たした選手を招待することで日本のプレイヤーのモチベを高めて、一般オープン予選で勝ちあがったとともに月間チャンピオンを決めていきました
あのkuroebiさんやnirikuさんもwikiリーグで実況解説のスキルを磨き、ファンを増やしていきました— まッつん (@mattun_hs) 2017年1月2日
今日はその2015年に最も強かったプレイヤーたち8人で真の王者を決める戦いです
伝説を括目せよ!! 配信は15時10分スタートです!https://t.co/ifMopqjH8o— まッつん (@mattun_hs) 2017年1月2日