HyperX、7.1chバーチャルサラウンドに対応するゲーミングヘッドセット最上位モデル『HyperX Cloud Revolver S』を発表
こんにちは!Mikitoです。
今回はゲーミングヘッドセットの情報をお届けします。
2017年1月4日にKingston Technologyはゲーミングヘッドセット『HyperX Cloud Revolver S』を発表しました。
『Cloud Revolver S』は『HyperX Cloud Revolver』をベースにUSBサウンドデバイスを付属したモデルです。
発売は2017年2月中旬予定となっています。
HyperX Cloud Revolver S製品特徴
Dolby サラウンドサウンド
新型USBサウンドカードを接続するだけでサラウンド効果と音声品質の向上を実現。
すべてはゲーマーのために
USBサウンドカードには3つのプリセットイコライザ、ヘッドホンとマイク個別の音量調整、マイクミュートの機能を搭載。各機能の状態をLEDバックライトの点灯により確認可能。
至上の装着感
マットブラック仕上げの幅広ヘッドバンド、HyperX独自の低反発クッションがヘッドセットによる締め付け・重量を装着者の頭部全体に分散。
プラグアンドプレイ
真の競技向けヘッドセット Cloud Revolver S のすべての機能を使用するために、いかなるソフトウェアも要求されることはありません。
HyperX Cloud Revolver S製品仕様
ヘッドホン:
- ドライバー: ダイナミック型, 50mm径ネオジム磁石
- タイプ: サーカムオーラル、密閉型
- 周波数:12Hz~28,000 Hz
- インピーダンス: 30 Ω
- 音圧レベル: 100.5dBSPL/mW at 1kHz
- T.H.D.: < 2%
- 入力電圧: 定格30mW, 最大500mW
- 重量: 360g
- 重量(マイク・ケーブルを含む): 376g
ケーブル長:
- ヘッドセット本体 – 1m
- USBサウンドカード – 2.2m
- PC用延長ケーブル – 2m
接続方式:
- ヘッドセット本体 – 3.5mm プラグ (4極)
- USBサウンドカード – USB
- PC用延長ケーブル – 3.5mm ステレオ/マイクプラグ
マイク:
- 方式: エレクトレットコンデンサーマイク
- 極性パターン: 単一指向性, ノイズキャンセリング
- 周波数: 50Hz ~ 18,000 Hz
- 感度: -44dBV (0dB=1V/Pa,1kHz)
*メーカー発表情報を元に掲載しています。