『日本eスポーツリーグ』オフライン決勝戦が1月22日に開催
こんにちは!Mikitoです。
今回は『日本eスポーツリーグオフライン』オフライン決勝戦のご案内をさせていただきます。
(以下は発表文の内容を元に掲載しています。)
いま、大きな注目を集めているeスポーツの全国リーグ「日本eスポーツリーグ」のオフライン決勝戦が、1月22日(日)に行われます。昨年11月26日(土)から6日間にわたって繰り広げられてきたオンラインリーグを勝ち抜いた、1位通過の「CYCLOPS OSAKA athlete gaming」と2位通過の「東京ヴェルディ」が最終決戦に臨みます。
「日本eスポーツリーグ(JeSL) 2016 Winter」は、2016年11月26日(土)~2017年1月7日(土)、毎週末オンラインにて試合が行われ、世界最大級のゲーム専用配信サイト「Twitch」にてライブ配信されました。リーグ総合優勝を決める決勝戦が、1月22日(日)、東京アニメ・声優専門学校 北葛西校舎5階(東京都江戸川区)にて開催されます。無料で観覧できるほか、Twitchでのインターネット配信も行われます。 対戦カードは、オンライン1位通過の「CYCLOPS OSAKA athlete gaming」と、2位通過の「東京ヴェルディ」。競技種目は、『オーバーウォッチ』(PC)、『FIFA17』(PS4)、『BLAZBLUE CENTRALFICTION』(PS4)の3つです。当日は、各種目の部門優勝や、大会MVPの表彰式も行われます。 強豪同士の本気のぶつかり合いは、まさにスポーツ。会場でその熱気を直に感じてください…!
【日本eスポーツリーグ オフライン決勝戦 開催概要】
名称
日本eスポーツリーグ(Japan e-Sports League)2016 Winter オフライン決勝戦
日時
2017年1月22日(日)13:00~18:30
会場
東京アニメ・声優専門学校 北葛西校舎5階(東京都江戸川区北葛西4-10-1)
入場料
無料
主催
eスポーツコミュニケーションズ合同会社(eSC)
共催
一般社団法人 日本eスポーツ協会(JeSPA)
後援
毎日新聞社
協賛
株式会社サードウェーブデジノス/ビットキャッシュ株式会社
競技種目
『オーバーウォッチ』(PC)/『FIFA17』(PS4)/『BLAZBLUE CENTRALFICTION』(PS4)
賞金
トロフィーと賞品
対戦カード
CYCLOPS OSAKA athlete gaming(大阪)vs.東京ヴェルディ(東京)
配信チャンネル
http://www.twitch.tv/jesl_official
HP
【1/22(日)タイムテーブル】
13:00~13:20 オープニング
13:30~14:30 FIFA17
14:45~15:45 BLAZBLUE CENTRALFICTION
16:00~18:00 オーバーウォッチ
18:10~18:30 表彰式(部門優勝・総合優勝・ガレリア特別賞・ビットキャッシュ特別賞・毎日新聞社特別賞)・エンディング
【種目紹介】
『オーバーウォッチ』(PC)
BLIZZARD ENTERTAINMENTが手がける、6人がチームを組み対戦するFPS。多様なヒーローを使い分ける駆け引きと、オブジェクトに重点をおいた戦略性が多くのプレイヤーから支持され、全世界のプレイヤー数は2000万人突破と発表されている。
『FIFA17』(PS4)
Electronic Artsが開発・販売している、国際サッカー連盟(FIFA)が唯一公認しているサッカーゲーム。バーチャル版のサッカートーナメント「FIFAインタラクティブワールドカップ」はオンライン上で250万人が参加し、ギネス記録にもなっている。大会優勝者はバロンドール式典にて表彰、2万ドルが授与される。
『BLAZBLUE CENTRALFICTION』(PS4)
アークシステムワークスが手がける、1vs1で行う2Dの格闘ゲーム。派手な演出と、攻撃を重視したゲームシステムがプレイヤーから支持され、2016年10月6日に発売された最新作『BLAZBLUE CENTRALFICTION』は大きな反響を呼んでいる。
【チーム構成】
『オーバーウォッチ』…6人/『FIFA17』…1人/『BLAZBLUE CENTRALFICTION』…1人
【オンラインリーグ順位】
6チームによる総当たり戦。3種目でそれぞれ対戦を行い、勝った競技数が多いチームの勝ちとし、勝利チームは勝ち点2、負けチームは勝ち点0、引き分けは1点ずつとする。勝ち点同率の場合は、FIFAの得失点差で決定する。