[コラム] オフシーズンは「オーバーウォッチ紅白戦」をしよう!
おはようございます、こんにちは、こんばんは。Haluです。
今回はオーバーウォッチ界で密かなブーム(?)になっている紅白戦について書いていこうかと思います!
オーバーウォッチ紅白戦とは?
オーバーウォッチ紅白戦というのはオーバーウォッチをプレイしている人たちが集まり、ランダムに分かれて試合をするというものです。
今までの開催頻度を見るとオフシーズンに頻繁に開催される傾向にあります。
どんな方でも気軽に参加でき、他のプレイヤーとのコネクトも広がる、とても楽しい企画です。
しかし、
- ツイッターでフォローしていない方が紅白戦を企画していて参加できなかった…
- 紅白戦を開きたいけど、ツイッターのフォロワーやゲーム内フレンドが少ない…
のように様々な理由で参加出来なかった、参加を躊躇う方もいると思います。
そこで!今回は紅白戦の企画、参加方法についてまとめました。
※あくまで1つの方法です。
是非、紅白を盛り上げて行きましょう。
紅白戦に参加する為の準備
準備についてなのですが、Overwatch Japan Players NightというDiscordチャンネルがあります。
→ Overwatch Japan Players Night Discordへの招待リンク
Discordというのはチャットやボイスチャットができる、所謂スカイプやTeamSpeakのようなものです。
大きな特徴としてブラウザからアクセス出来るので、試しに使ってみたいという方でも気軽に参加できます。
Discord導入したこと無いYO!という方は下のDiscordの初期設定を御覧ください。
なんと準備はこれだけです。ね?簡単でしょう?
Discordの初期設定
Discordは設定で再生、録音機器の設定をしないと声が入らないという不具合が良くあります。
この不具合は個々人の環境によって起こる場合があるので、特にVCチャンネルに入る際は事前に設定をしておきましょう。
紅白戦を企画しよう!
紅白戦を開きたい場合、#entryチャンネルで開きますよ、と宣伝しておきましょう。
ご心配ありません、Discordはチャットがあると通知が送られます。
このチャンネルには紅白に参加した事がある、もしくは参加したいという方が殆どですので積極的に呼びかけましょう!
参加したい方が何時が良いか等もチャットで相談できるので、
「紅白やりたいんですけど皆さん何時が良いですか?」という感じで皆さんで日時を決めてもいいでしょう。
ツイッターなどでつぶやくことでこのDiscordを知らない方にも届くので合わせて宣伝すると効果倍増かも?
紅白戦に、いざ、参る!
では参加方法です。ゲームの試合に参加する方はチャンネルに「!add kouhaku」と打ち込みましょう。すると…
紅白Botちゃんが参加者を検知してくれます。(1/12)というのは参加人数で、画像の場合現在7人参加しています、という意味です。
ちなみに「!remove kouhaku」と打つと抜けることが出来ます。また、「!who」と打つと
現在の参加者を確認することが出来ます。企画者の方も試合に参加するならこの操作をしましょう。しないと枠が無くなりますよ!
そして12人が埋まると…
自動でチーム分けがされます。企画者の方はカスタムゲームを作成し、参加者の方々を招待しましょう。
フレンドでは無い方の為に、DiscordのこのサーバーのニックネームをBattleTagにするとスムースになると思います。
また、試合を観戦したい方は観戦いいですか、と許可を取りましょう。
カスタムゲームの設定
カスタムゲームの設定をしましょう。基本的にデフォルトのままで大丈夫ですが、カスタム・ゲームの設定で一番下にあるチーム・オプションは変更しましょう。この設定をすることで試合後にメンバーが入れ替わります。
チームが決まったらDiscordのボイスチャットチャンネルにあるRed・Whiteに入りましょう。
これで設定は終了です。試合を楽しみましょう!!
紅白戦は楽しい!
以上で紅白戦に参加出来るかと思います。
紅白戦はわいわいしながら楽しめます。私はあんまり上手くないから…といって躊躇わないで下さい。
(現に私がスキルレートが1500以上離れた方と紅白戦をやったことが多々あります)
実力関係なく、そして何も気にすることなく純粋にゲームを楽しめるのでこの記事を期に参加してみてください。